EssenceLife

暮らし×スピリット=本質生活

成長を見守る梅雨のベランダ菜園。気長に虫とも向き合いながらケア。

紫と黄色のコントラストがきれいなナスの開花と同時期に、 梅雨入り。 トラディスカンティアは水気が似合う。なんて思いながらベランダ仕...

初夏の収穫とコンパニオンプランツとベランダ菜園

風が夏の香りになってきました。 太陽の光が強くなってきて植物たちの成長に勢いがついてきたなと思ったのもつかの間、梅雨前なのに雨と曇...

病害虫は出てからじゃもう遅い。植物の免疫力を高める方法と土壌環境を良くしておくことが大切。

病害虫は出てからじゃもう遅い。植物の免疫力を高めて、土壌環境を良くしていける簡単な方法。

立夏を迎え、植物たちも成長の勢いがでてきました。この頃から意識を向けておきたいのが病害虫対策。 日頃からシンプルにできることを習慣...

ベランダでプランター栽培しているトマトの収穫量増加作戦開始♪

トマトのプランター栽培。収穫量アップを目指していつものとは違う仕立て方にしてみようと思いました。その名も「ローリング仕立て」なんて...

春のベランダ菜園作業。ハーブ、種まき、野菜苗植え付け。今年のグリーンカーテンは食べられるカーテンに。

春のベランダガーデニング作業は、お決まりなんですが苗の植え付け、種まき、いろいろとやっておかないと春が通り過ぎてしまいます。 &n...

ベランダ 緑のカーテン

ベランダ、緑のカーテン「琉球朝顔」♪摘心してつるをたくさん出せば、思い通りにふさふさに生育してくれる。

植物たちも生育が夏バテ気味だし、ハーブ類は切り戻したりして今年の夏のベランダはちょっと寂しい感じです。でも、緑のカーテンを仕込んで...

ワイルドストロベリーの実り

ワイルドストロベリー香る初夏のベランダの今とハーブたちと戯れ。

お久しぶりです。こんにちは。随分と更新しない状態が続いてました。一年ぐらい経ってしまったかもですね。いろいろと状況が強制的に変わっ...

チャイブ

チャイブ

科目:ネギ科(ユリ科):ネギ属 原産地:ヨーロッパ、中央アジア地域など 分類:多年草   アサツキの仲間で小ねぎと同じように料理に...

1 2 3 4 5 11