Linobase

自然とつながる

酵素ジュースを自家製で愉しむ。旬の恵みをぎゅっと詰めこんで。

酵素と言えば、美肌や腸内環境の改善、ダイエットサポートなどなど嬉しいことがたくさん。基礎体温や基礎代謝のアップも促してくれる健康をサポートしてくれるものとして知...more

植物性自家製キムチの作り方(ヴィーガンOK)

砂糖も化学調味料も添加物も、動物性の材料も使わない自家製キムチを楽しんでいます。作るのはとても簡単でしかも美味しい!キムチの素です。 定番の白菜やニラのキムチ、...more

木製食器のお手入れと方法。食物のエネルギーの純粋性を保ってくれる木のアイテム。

生活の中で木製アイテムは、自然とつながっていることを忘れずにいさせくれる。 温かなエネルギーを放っていて、触れるだけで無意識にヒーリングもしてくれます。 その中...more

髪も肌も潤艶に導く美容プロテインパウダーを調合

プロテインの変わりに気軽に飲めるものをと思って始めた習慣。プロテインパウダーの調合。 好きにアレンジできるけれど、ちょうどいい配合ってだんだん決まってくるようで...more

麹の酵素と旨味たっぷりの発酵調味料

麹「糀」を使った発酵調味料で、シンプルな調理も格段に美味しく楽しむ。

日本古来からの伝統食材。国菌にも指定されている麹をもっと暮らしのお供に。日本らしさをもっと現代の暮らしに。麹を使った発酵調味料の作り方はシンプルなので、無理なく...more

安心で美味しい水道水

水道水を安心の美味しい水にしてくれる低コストでエレガントな方法。

料理に使う水やお茶やコーヒーなど、直接体内に取り入れるお水なら、きれいで美味しい水でありたいと自然と願うもの。 特に都市型の生活では水道水を使わないということは...more

玄米を美味しく炊き上げる基本をマスターすれば、玄米をもっと食べたくなります。

玄米を美味しく炊き上げる基本をマスターすれば、もっと食べたくなります。

玄米を美味しく炊き上げる基本をおさらいしましょう。 水や浸水時間、鍋の種類別にポイントをまとめました。玄米は温故知新、未来食です。白米も美味しいけれど、玄米をも...more

自然や身体と調和する食事の仕方や食材を選ぶポイントを知りたい。

自然や身体と調和する食事の仕方や食材を選ぶポイントを知りたい。

何を食べれば身体に良く、何が身体に悪いのかという概念を追い続きることはもはや不毛と言えます。情報は錯綜し現代の栄養学はカオスだからです。心身の状態や生活習慣、時...more

ホールトマトの作り方

自家製ホールトマトづくり。トマトの保存の王道。

ホールトマトは、シチューや、イタリアン料理、ケチャップ、トマトソース、いろいろと使う場面は多いです。 トマトはいろんな料理に使われ、アレンジも自由自在の食材です...more

ハーブコーディアル

ハーブ&スパイスのコーディアル(シロップ)づくりを愉しむ

ハーブを自家栽培していると作りたくなるハーブのコーディアル。 イギリスで定番のコーディアルと言えば、エルダーフラワーのコーディアルです。ほのかにマスカットのよう...more

ハーブビネガー&ハーブオイルを作って楽しむ♪

ハーブやスパイスをビネガーやオイルに漬け込んで、香りや成分を移して作る、フレーバーオイル&ビネガーです。 常備しておけば、ササッと作りたいごはんも、ひと手間かけ...more

ジンジャーコーディアル(ジンジャーシロップ)

ジンジャーコーディアル(シロップ)を作ってジンジャーエールを自家製で。

スパイシーなショウガをドリンクとして楽しめるジンジャーエール。生のショウガから手作りするジンジャーコーディアルを作っておけば、いつでも自家製のジンジャーエールを...more

甘酒

甘酒づくり。麹(こうじ)編&酒粕編 

冬だけじゃなくて、夏にも楽しみたい甘酒です。栄養価の高さから「飲む点滴」なんて呼ばれることも。夏バテや風邪など体調が優れない時などの滋養をつけたいときにもありが...more

菜食和風だし

菜食和風合わせだしをつくって、たしなむ。めんつゆづくりの参考もあり。

※ヴィーガン仕様です。 和風合わせダシを作ります。これを作って常備しておけば色々な和食料理(ヴィーガン)にすぐに使えます。時短ですぐに旨味の奥深い美味しさを兼ね...more

1 2 3