
ローマンカモミール
科目:キク科:カマエメルム属
原産地:地中海沿岸地域など
分類:多年草
りんごのような香りを放つのが特徴的なローマンカモミール。ハーブティーとしてはジャーマンカモミールが一般的だけれど、ローマンカモミールは花だけではなく、茎、葉も含めて全体から香ります。
もちろんティーとしても活用できますが、ジャーマンよりもフィトケミカル作用は強くアロマテラピーなどで使われることが多いようです。香りも強めで、ティーにすると苦味があるので、リラックス作用を期待してハーブバスなんて贅沢な営みに活用できそうです。
一年草のジャーマンカモミールととても似ていますが、ローマンカモミールは多年草なので冬を越しての栽培ができます。夏の蒸れに弱いから地際から切り戻して風通しを良くしてあげるのがお世話のポイント。そこにあるだけでふわっと香るので、園芸作業が楽しくなります。
関連:カモミールの紹介と育て方