作り方

キャベツは、ざく切りで2~3cmくらいの大きさに食べやすくカット。鷹の爪は半分か、小口切りでも。ニンニクは潰してざく切りな感じで存在感を出す。パスタも茹で始めておく。

オリーブオイルを垂らしたフライパンに、ニンニクと鷹の爪を入れて、じっくり香りをつけていく。焦げないように。

香りが充分オイルに移ったところで、キャベツをいれて塩をひとつまみ振って油を全体に絡めるように炒め合わせる。

キャベツがしんなりしたら、適量(大さじ3~4)の茹で汁をいれて混ぜ合わせて(乳化)ソースを作る。塩気が足りなければ、少々塩を加えて調味する。

適度に汁と油が馴染んだら、茹で上がったパスタを絡める。

器に盛って、パセリをトッピングしたら完成。
シンプルなペペロンチーノにキャベツを加えて、食べごたえを出した一品。
シャキシャキの食感と甘味が美味しさを引き出してくれます。
ニンニクを好きなだけ使いたい時もペペロンチーノは大活躍(笑)
ニンニクを潰してアバウトにぶつ切りにして、存在感を出してみました。具としても楽しめるようにニンニクを強調。時々ガッツリニンニクを食べたい時もニンニクたっぷりスタミナパスタにして楽しみます。
そもそもとても簡単なペペロンチーノなので、アレンジもバリエーションも自由気ままにできます。
今回はキャベツを使ってますが、アスパラガスを入れてみたり、フレッシュなパセリやマシュルームを入れてみたり、具材を好きなように足してプレーンなペペロンチーノをその日の気分で色々と変えてみてもいいですね。
ここだけの話、少々気が重いなーって時でもササッと作れるパスタです。トウガラシとニンニクだけで、美味しいパスタを楽しめるのがペペロンチーノの大好きなところです。